カルモくん 契約の場合、任意保険はどうすればいい?
- 2020/3/28
- 定額カルモくん

車検税金コミで乗れる、マイカー賃貸カルモくん。
『車検や税金がコミコミなのは分かるけど、任意保険はコミなの?別で入るの??』
という疑問を持っている人もいると思います。
ここでは、『カルモくん を契約した場合、任意保険は料金に含まれるのか?あるいは別で加入する必要があるのか??』という疑問に対し、カーリースのプロである私が解説したいと思います(*^▽^*)
カルモくん 契約の際、任意保険は別で入る必要がある!
タイトルの通りですが、カルモくん を契約しても、任意保険は別で加入する必要があります。
『任意だから入らなくてもいいんでしょ?』という人がいないことを信じたいですね(;^ω^)
カルモくん のようなカーリースの場合は、借りている感じの契約なので、任意保険はもちろんのこと!車輛保険の加入も強く推奨します。
『え?維持費コミでしょ?任意保険もコミじゃないの?』という質問が来そうですが、カルモくん の契約に任意保険は含まれていません。
カルモくん に含まれるのはメンテナンスと税金なんです。
車検経費の中の自賠責保険は含まれているものの、任意保険は別途契約が必要なので気を付けましょう(*^▽^*)
カルモくん の任意保険でオススメはある?
車の任意保険会社は本当にたくさんあります。
私も車の仕事に携わっている以上、推奨している保険会社はあるのですが・・・ここでのコメントは避けますね(;^ω^)
ただ、カルモくん で契約する際、オススメの任意保険はあります。
個人的には【あいおいニッセイ同和損保】ですね。
https://www.aioinissaydowa.co.jp/
理由は簡単で、リースカー保険があるからです。
任意保険の説明をする場合、保険会社公認のリーガルcheckが入るため、ここでは保険の詳細を説明することはできません。
ただ一つ言えることは、カルモくん で全損事故を起こしてしまった場合の中途解約金も保険会社が負担してくれる・・・という、まさにカーリースの人には絶対オススメしたい保険なんです。
【あいおいニッセイ同和損保】とカルモくん の両社は関係性はありませんが、個人的にはオススメしたい任意保険ということでご紹介させていただきました(*^▽^*)
参考にしていただけますと幸いです。