損保でノール(SOMPOで乗ーる)の解約と中途解約をプロが解説!
- 2021/2/25
- sompoで乗ーる

『SOMPOで乗ーるって、途中で解約できるの?』
『途中で解約すると、解約金とか違約金がかかるんでしょ?』
『途中で解約するなら、損保でノールはやめた方がいい?』
損保でノールに限らず、マイカーリースと言われるシステムは解約(途中解約含む)に関して、非常に憶病な方が多いです。
私は2021年現在、プロのマイカーリース営業マンとして仕事に携わっています。
そんな現役のプロの私がSOMPOで乗ーるの解約について分かりやすく解説してみました!
『SOMPOで乗ーるは興味あるけど、途中解約の違約金が気になって、先に進めない!』
と言う方には是非お読みいただきたい内容になっています。
今回のテーマは『損保でノールの解約』です!
どうぞご覧ください(*^▽^*)
損保でノールは途中解約は原則!できません!
書いた通りですが、SONPOで乗ーるの途中解約は原則できません・・・。
原則はできない!ということは・・・
損保でノールでも、仕方ない場合は途中解約できる!ということです。
よく見かけるのが、『途中解約はできません』と断言しているサイト(;’∀’)
そんなことないですよ(;^ω^)
どうしても!という場合は、SONPOで乗ーる もちゃんと途中解約できるんです。(違約金かかるけど)
ただ・・・金銭的なことを考えると、途中で解約はオススメしませんけどね(^.^)
『え?じゃあ、途中で解約すると、やっぱ違約金かかるんじゃん』
と思った方のために、次の章では中途解約違約金の説明をしたいと思います(^.^)
途中解約の中途解約違約金は人によって違うため、分からない!
多くの人が一番気にしているのは途中解約金の金額ではないでしょうか?
しかし、中途解約金はリースしている車両や、その人が何年乗ったか??などによって異なるため、分からないのです(;^ω^)
ちなみに、マイカーリースで考える途中解約金はこんな感じです。
この金額が解約金です。
意味わかりました??(^.^)
例えば、※年リースしたとして、残りのリース料が30万円だとします。
そのリース料と車の査定額を比較しる人がいるんですが、実はそれは間違い!!
残りのリース料が30万だとしたら、残価も足す必要があるんです(*^^*)
残価が50万だとしたら、残っている金額の合計が80万円ということになるんです。
その時の車の査定額と比較・・・
その時に車の査定価値が65万円だとしたら・・・分かりましたか??
80万ー65=・・・
差額の15万円が中途解約金!ということになるんです(*^▽^*)
これで、人によって中途解約違約金の金額が違う!っていう意味わかりますか?
解約する時の車の状態や、残りの月数、リースした車両の残価など・・・全てが人によって異なるからです(*^▽^*)
分からない・・・という要素はそれだけではありません!
SONPOで乗ーるの公式サイトにはこのように書かれています。
違約金の概念があるので、中途解約金に違約金的な金額が追加されます。
しかし、SONPOで乗ーるでは、違約金を公表していないんですね。
SONPOで乗ーる はオリコオートリースを利用したマイカーリースですが、違約金を定義しているのは損保でノール側が決めています。
なので、違約金が分かるのはリース会社の社員だけなんですね(*^▽^*)
納得のいかない答えかもしれませんが・・・

損保でノールを途中で解約した場合の中途解約違約金の金額は人によって違うため、具体的な数値は分からない!
というのが答えになるんです(;^ω^)
こんな答えですいません・・・。
《オススメ記事》SOMPOで乗ーる にデメリットはあるのか?プロ目線で考えた結果がこちら!
損保でノールの解約に関するまとめ!
いかがだったでしょうか?
今回は「損保でノール」の解約にクローズアップしてみたわけですが、私の説明でご理解いただけると嬉しいですね(^.^)
最後になりましたが・・・途中解約を考えた場合、損保でノールは他のマイカーリースと比較して、オススメできるか?という視点で考えたいと思います。
これに関する答えですが、私の答えはこんな感じです。

途中解約を前提とした、損保でノールの契約は絶対にオススメしません!!
という感じです。
ちなみに中途解約をオススメしないのは損保でノールだけでなく、マイカーリース全般で言えることですね。
期間を決めて契約しているわけですから、途中解約で得をするマイカーリースは存在しない!と思っていただいていいと思います。
ただ、これに関しては補足もあります。
確かに、SONPOで乗ーる で途中解約するのはオススメしませんが、それ自体がSONPOで乗ーる をオススメできない理由にはならない!と言うことですね。
マイカーリースシステムを使っている以上、どんな会社でも中途解約金は存在します。
残価保証オプションなど、SONPOで乗ーる には多くの魅力があります。
『SONPOで乗ーる 興味あるんだよね~』と思ったのであれば、その直感を信じることをオススメします。

中途解約金精算時には、残価の差額(解約金の計算)としては利用できませんので、くれぐれもご注意ください。
月々1,100円(税込み)で残価保証オプションに加入したとしても、それが活きてくるのはリース満了時の査定のみです!